コンテンツへスキップ

生活便利帳|雑学~実用的な内容まで

Benri Book 3のページです。
2018年2月17日

ウォシュレットのかけ過ぎ?お尻がかゆくなってきた場合の対処法

健康有用0

  私は昔から肌が弱く、ちょっとした刺激やストレスで身体のあちこちに痒みが発生してしまう厄介な体質でした。   手足を始め、普段から何の躊躇いも無く手入れ出来る […]

2017年12月17日

冷蔵庫のエコな使い方って?少しの工夫でしっかり節約!

日記有用0

  冷蔵庫の電気代は本当に馬鹿にならないほど高くなります。   そこでいろいろなところから冷蔵庫をいかにエコに使うかという情報を仕入れて今は実践するようにしてい […]

2017年11月21日

子供と一緒にお菓子作りする際に、汚れなく楽しめる方法は?

日記有用0

  クリスマス近くになれば、子供はお菓子作りをしたがりますね。   でも、お菓子作りは小麦粉やお砂糖を使うので、キッチンは大変ことになりますし、一日で終わりませ […]

2017年11月18日

自力での引越し方法が困難な家電がコレ!下手な運搬は故障の原因になるので注意!

引越し有用0

  引っ越し費用を節約しようと、自分で荷物を運ぶ(いわゆる自力引越し)を試みる方も多いですが、 下手な運搬をすると壊れてしまう危険性がある家電もあるのでご注意を! &nb […]

2017年11月17日

靴下を2倍長持ちさせる方法や外から見ても気づきにくい繕い方

豆知識有用0

毎日のように履く靴下はすぐ擦り切れてしまいますよね。 しかし、靴下はちょっとだけ手間をかけて繕うと、2倍くらい長持ちします。   5分か10分くらい使ってチョイチョイと繕 […]

2016年1月12日

贈る人も贈られた人も心温まる花ギフト券

日記有用0

  某求人情報出版社に入社して、求人広告取りをしていた時がありました。 広い地域を担当させられましたが、そこは工業地帯だったので、なかなか実績が結びつきませんでした。 足 […]

2015年12月12日

ヨーグルト+ココアは乳酸菌とポリフェノール効果のゴールデンコンビ

健康有用0

ココアの原料というのは、チョコレートの原料となるカカオ豆。 このココアには驚くほどの健康栄養成分があります。

2015年12月1日

玉ねぎと油料理が相性の良いわけ

健康有用0

良く炒め物などに重宝に使われるのが玉ねぎ。   炒めると飴色になり香ばしい香りを伴い、甘みも増して美味しくなります。 カレーを作ると時も玉ねぎを刻んで炒めるのは定番ですね […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3

最近の投稿

  • 生命保険料の払い込みが出来なくなった時はどうすれば良いのでしょう?
  • 新しい部屋ではまず「お清め」を
  • 生命保険にクーリングオフはあるの?適用されないときは?
  • 食費の節約は物件選びから始まる。
  • 金融商品がらみのトラブル防止に「金融商品販売法」を押さえておこう

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2018年2月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2016年1月
    • 2015年12月

    カテゴリー

    • 保険
    • 健康
    • 引越し
    • 日記
    • 豆知識
    • 運用

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Copyright © 2021 生活便利帳|雑学~実用的な内容まで All Rights Reserved.
    Powered by WordPress. Designed by Yossy's web service.