最近は交通事故の賠償金も高騰して、億を超える事例もそう珍しい事ではなくなりました。

 

自賠責では一人の死亡者に対し、3,000万円が限度で支払われますが、自賠責のみで補償額をまかなうのは大変難しいのが現状です。

 

交通事故は被害者にはもちろん大変不幸な出来事ですが、加害者も賠償責任という重い経済的負担を負うことになります。

車を運転する限り加害者となる可能性は誰にでもあり、リスクに備えることが必要となります。

任意保険は自賠責保険の不足分を補ってくれます。

 

任意保険の補償対象は広範囲で

 

  • 人身事故賠償責任
  • 対物賠償責任
  • 搭乗者への賠償責任
  • 自損事故

 

などを補償する保険があります。

通常はこれらを組み合わせて加入しますが、任意保険に加入していれば全て安心という訳ではありません。

 

状況により保険が降りないケースもありますので注意が必要です。

 

自動車保険の保証対象を確認

保証対象がそれぞれ異なり、おりないケースがありますのでご注意ください。

【対人賠償保険】

 

被保険者の父、母、配偶者、子の死傷は補償の対象になりません。

被保険者とは、保険をかけている本人のことです。

 

自賠責からの保険金は支払われます。

尚、被害者救済のため飲酒運転、無免許運転などによる事故も対人賠償保険の支払い対象となります。

 

【対物賠償保険】

被害者の父、母、配偶者、子の所有する物の損壊は補償の対象になりません。

 

【人身傷害補償保険】

事故によって被保険者が死傷した場合、被保険者の過失割合にかかわらず保険金が支払われますが、被保険者が飲酒運転や無免許運転の場合保険金は支払われません

 

【車両保険】

自動車の事故の他、火災・盗難・当て逃げ・台風・洪水その他の偶発的な事故や、自然災害で損害が出た場合は保険金が出ますが、パンクなどのタイヤの単独損害には保険金は出ません。

 

【運転者年齢特約】

運転者の条件を年齢高く設定すれば保険料を安くできまずが、年齢条件以外の者が運転すると保険料は出ません。